兎がついた餅の味

日々の日記とその他色々考えたことをまとめます

メニューを開く
  • ホーム
  • プロフィール
  • 連絡先
  • Home

ポケモン 動画投稿

ORAS動画第2回あげました

【ニコニコ動画】【ポケモンORAS】最強戦術!?「孫子の兵法」でバトル! その2【実況】 取り急ぎご連絡まで またあとで加筆します

アイドル

エビ中初のファンクラブイベントに行って来た

いってきました 内容等は続きに書きます

アイドル

これは…

スタダ3bヘリウム事件 とても悲しい とくに3bはわりと見てた子多かったし もしかしたら話したりしたこともあった子ということで すごく他人事に思えない ここ数日近くや周りで不幸起きすぎで結構気持ち沈んでます 直接自分に被害とかはないんですが、そのぶんどう接したらよい...

アイドル

わっしょい!

先日ライブいきました 行くこと自体は珍しいことではないんですが、 メインでいこうと思ってたライブの前に別のグループを見に行きました 全くきいたこともないグループだったんですが、 非常によかったです 惜しむらくは愛媛のアイドルでそんなにこっち来なさそうという...

ポケモン

ORASレート用パーティがとりあえずできました

多少考えてORASレート用パーティを作ってみました まだ少ししか試運転してないですが、結構使いやすいです しばらくはこれでやってみようと思います パーティ↓ ・ゲンガー@メガ ・サザンドラ@スカーフ ・ドククラゲ@へどろ ・ホルード@ヨプ ・ハッサム@ラム ...

アイドル ポケモン 雑記

経験に勝るものとは

経験則はかなり強い そりゃこなした数が多いほうが凄いのはある種当然 社会でもそうである さほど理屈を理解していなくても、長年の経験と勘とコツで結果を出せたりする しかし、同じように同じだけの経験を得るには時間が足らなさ過ぎる 経験がないものがそれに打ち勝つには……?...

雑記

色々ありました

いろいろありました

ポケモン 雑記

研修

会社に入っていいなって思う場面はいくつかあります その一つが、研修、というか教育関係ですね 特に、社外の講師を招いてやる教育は面白いです さすがに、その道を生業としているだけあって 講義のやり方が楽しいものが多いです 純粋に色んなことを学べるのは楽しいですね 大...

雑記

考えさせられた出来事

先日父親から電話がありました

雑記

騙された!

よく、オレオレ詐欺とかひっかかるわけないだろーわらわら、とか 変な宗教の勧誘にひっかかるとかありえねーわ、とか 思ったりするかたがたは多いと思います かくいう自分もひっかかるわけない、 そう思っていました

<Previous Next>

スポンサードリンク

トレーナーカード

トレーナーカード

Popular Posts

  • スプラスコープワカメ全般考察
  • 【スプラトゥーン】S+になるためにやったこと・意識したこと
  • 【スプラトゥーン】ウデマエS50~70あたりで維持
  • infobar a03が気になる
  • チャージャーを使ってて必ずしもこの武器必要じゃないなと思うことについて
  • ORASレート用パーティがとりあえずできました
  • スプラトゥーン 昨日のシーカップを終えて
  • ファミ通カップ2017東予選に参加した話
  • ブログをいろいろやっています
  • A0いきました!デッキ紹介します(レリアサタンビショップ)

人気記事

  • スプラスコープワカメ全般考察
  • 【スプラトゥーン】S+になるためにやったこと・意識したこと
  • 【スプラトゥーン】ウデマエS50~70あたりで維持
  • infobar a03が気になる
  • チャージャーを使ってて必ずしもこの武器必要じゃないなと思うことについて
  • ORASレート用パーティがとりあえずできました
  • スプラトゥーン 昨日のシーカップを終えて
  • ファミ通カップ2017東予選に参加した話
  • ブログをいろいろやっています

カテゴリー

  • 雑記(70)
  • スプラトゥーン(30)
  • ゲーム(25)
  • アイドル(23)
  • ポケモン(22)
  • 動画投稿(11)
  • アニメ(8)
  • シャドウバース(7)
  • 電子機器(6)
  • パズドラ(3)
  • 三バト(3)
  • 作曲(3)
  • ドラマ(1)

リンク

  • すだんろへしぱ
  • ぺこぽこの月報ブログ

ブログアーカイブ

  • ▼  2017 ( 6 )
    • 7月 ( 2 )
    • 3月 ( 2 )
    • 2月 ( 1 )
    • 1月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 24 )
    • 12月 ( 2 )
    • 11月 ( 2 )
    • 10月 ( 2 )
    • 9月 ( 1 )
    • 8月 ( 1 )
    • 7月 ( 3 )
    • 6月 ( 2 )
    • 5月 ( 2 )
    • 4月 ( 1 )
    • 3月 ( 2 )
    • 2月 ( 3 )
    • 1月 ( 3 )
  • ►  2015 ( 95 )
    • 12月 ( 9 )
    • 11月 ( 8 )
    • 10月 ( 5 )
    • 9月 ( 6 )
    • 8月 ( 7 )
    • 7月 ( 7 )
    • 6月 ( 9 )
    • 5月 ( 5 )
    • 4月 ( 8 )
    • 3月 ( 10 )
    • 2月 ( 10 )
    • 1月 ( 11 )
  • ►  2014 ( 47 )
    • 12月 ( 11 )
    • 11月 ( 10 )
    • 10月 ( 13 )
    • 9月 ( 12 )
    • 8月 ( 1 )
Powered by Blogger.