【スプラトゥーン】S+になるためにやったこと・意識したこと


先日S+になりました!
しばらくはすぐ下がったりとかするかもだけど、
ここ最近やったことや意識していたことを書きます

ちなみにプレイ時間はサブ垢込みで480時間くらいでした

ステージとルールを選ぶ


ウデマエを上げるだけなら結構重要だと思います
このブログで散々書いてきたけど、 そもそも武器ごとに得意不得意はあるわけだし選ぶこと自体はそんなに悪いことではないと思います
それこそ何でもどこでもできるとなると、そういう武器を使えばよいのかもしれませんね
自分が使う武器だとそこまではできない、と思っているので・・・・・・

自分が絞った選択肢を下記します

タチウオ・リッター


一応チャージャーが一番使っているので、これはここに絞りました
圧倒的にやりやすいです
S帯でタチウオエリアなら8割前後は勝ててた印象です
なにより、チャージャー複数枚という編成事故が起こってもなんとかなるレベルなので助かります
問題は同時間帯の別ステージ(カップリング)次第です
これ次第ではやらないときもありました

仮にカップリングステージで編成事故も含めて5割勝てるとして、
ステージ選択で6:4=カップリング:タチウオになったとしても、
8割*4+5割*6=6割ちょい
大雑把にこれくらいの勝率になるので、多少ステージ偏りがあってもS後半は維持できる計算になるので、なんとかなります
計算どおりなら

カップリングステージがモンガラとかアロワナとかならさらにやりやすいと思います

モズク・バレルスピナーデコ


いつかの記事で書いたチャージャーのサブ的な感じで使っている武器です
モズクのバレスピはほんとに強い
これもS帯エリアなら勝率8割いってると思います



ヒラメ・エリア系 ダイナモ


甲子園見ててつくづく塗るルールならダイナモ強いなと思いました
たまたまかわかりませんが、ナワバリでダイナモ持って良くと結構勝率高い気がします
エリアでも2回ほど振ればエリアカウント止められる瞬間塗り能力は強いです

今回そこまで使わなかったですが、もうちょっと使っていればもっと安定しそうな感じでした

開幕チャージャーの確認


上で書いた武器を使っているとどうしてもチャージャーの有無は重要になります
(シューターはあまり使わないのでよくわかりません)
開幕の出現位置は上のイカマークの位置と対応しているので、
開幕チャージャーの位置でどのイカマークがチャージャーか毎回確認していました

これをやると、チャージャーに対する意識も高まるので
「あれ!今リッターどこおるんや!」
とか思ったりするので不意に打ち抜かれる機会は「それなりには」減ったと思います
これのお陰かわかりませんが、タチウオの敵チャージャーにもそんなにやられなかったです
敵チャージャーの位置さえわかれば、「ここまで出ても大丈夫だな、ただ引き続き位置は確認しとこう」とかの判断に繋がるので、前にでて前線に参加しやすくなります

開幕に敵の動きをパッドで確認


ステージ次第ですが、かなり重要です
タチウオとかは必要ないですが、モズクとか複数通り進入路がある場合は必須です
やってこないとわかっている道は見る必要がなくなるので、他に専念できます

無駄に敵をスルーしない


ちょっとあいまいですが、敵を見かけたら
無視できるレベル(例えば、こっちがヤグラを押し込んでいてスパジャンで前線に飛べる状況で自陣側にリスキルしに来た敵とか)でない限り基本的に無視しないようにしました
かいてて当たり前な感じはしますが、意外とS上がりたての頃とか思い返すと意味不明なスルーしていたりしていました
そこから前線のほころびが出たりするので漏らさないように心がけました

前線を気持ち一歩押し上げる意識


そのまんまですが、有利状況のときとかも気持ち攻めの姿勢でそれこそリスキルするくらいの気持ちで前線を上げるように意識は変わりました
チャージャーをずっと使っていると若干防衛よりに動いちゃう癖がついていましたが、
押せるときは気持ち一歩前へ押しこむように意識変えました


試し撃ちでのエイム練習


具体的にどうやってるかは割愛しますが、ダイナモ持とう!と思ったステージ構成でもチャージャーでやってるような試し撃ち練習は欠かさなかったです
大体、ガチマ潜る前に15~30分?くらいは練習していました
これに関しては、
「止まってる的撃って意味あんの?」派と
「止まってる的すら当てれなくてどうするの?」派があるかと思いますが
正直なんとも言えないですね
他にやれそうな効果的な練習方法が思いつかないので、試し撃ち場で色々やり方を模索しながらエイム練習しています
ランダムに動く的と規則的に動く的(移動速度はいくつかある)があればいいんですけどね

ちなみにこれは特にS+になるためにやっていたというよりは、昔からずっとやっています
少なからず効果はあったとは思っています

上手い人と戦う


すごく対戦の意識が変わったきかっかけがありました
いつかの記事でも書いたかどうか忘れましたが、
カンストクラスの方々と対抗戦をやる機会が3週間前くらいにありました
12戦全敗でしたが、その中で得られるものは多かったです
「え、ここにいたら抜かれるの!?そうか、姿見せすぎたか、これじゃだめなんだな」
こんな感じで試合を重ねる毎に試行錯誤しながらどうすれば勝てるのか?を一生懸命考えながらやっていました
これは決してS帯での野良バトルでは得られないものでした

あとは、2週間くらい前に大会に出たんですが、
その練習のためにタグマ潜ったときにS+ばかりにあたりました
対抗戦で得られたものをここで活かそうとする感じでしたが、確実に手ごたえはありました
これを過ぎたあたりかたS帯抜けれる感覚が強くなりました

つまり、可能なら上手い人と戦うのは成長するうえでかなり有効だと思います
じゃあ、お前はその上手い人と何を得たんだ?それをここで書けよ!って気もしますがw
大雑把なことは上に書いたとおりなんですが、細かい点が多すぎます
上手い人になぜ勝てないかって考えた際に、「自分の範疇外から攻めてくる」というのが多かったりするので、数こなせばそれなりに対応力がつくようになるのだと思います
「あ、ここにいたら、あそこからやられる!・・・いないな、よし!」
「ここ、こう攻められるときつかったな・・・逆にやってやるか!」
などなど・・・・・・

最後に


最後の項目と関連しますが、総じてやっぱり経験値って重要なんだと思います
あと、意識して行うことを3週間続ければ無意識にできるようになるようです
無意識でできるようになれば、それまで意識しないとできなかったことを意識しなくていいので、意識を別のところに向けることができます
例えば、スプラトゥーン初心者だと、視点移動をジャイロにまかせっきりにして右スティックの視点移動をうまく使えなかったりして、それをやろうとすると別のことができなかったり・・・・・・
最初はそんなもんですが、一つ一つ無意識にできるようになればさらにワンランク上の行動を意識的にできるようになって、できる幅が増えるものなんだと思います
























  
スポンサーリンク
  

0 件のコメント :

コメントを投稿